忍者ブログ
ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 修理されて戻って来た Nikon EM で 24 枚フィルム撮り切りました。本日、っつってももう昨日か、現像に出したので、明日、っつってももう今日か、取りに行って来ます。たーのーしーみー。でも一眼レフはほぼ初めてなのでピントあんまし合ってないだろうってのと、嬉しくて光量不足の場所でオートで撮りまくったから、きっとシャッター速度長くて大半の写真ブレているだろうと予測してます。ま、経験です経験。お金掛かるけどね。

 TVCF でグリーだのモバゲーだの良く見ますが、みなさんそんなに携帯でゲームするもんでしょうか。と Twitter で書きましたら、移動時に手持ちのアイテムで暇つぶしする時には便利と教えて頂きもしましたが、どうせゲームするならがっつりやりたくないですか? あたしはそっち派ですなあ。ま、昔の BASIC の 10 行プログラムみたいなゲームも好きですが、iPod / iPhone のアプリゲームは画面が小さくてやりにくい。かといって現在執心中の Nintendo DS がそんなに画面でかいかっつーと全然大きくないんですけどね、愛と想像力でカバーしています。ええ、変態ですよ(ときメモ GS2)。

 GS2 もですね、まあ繰り返しになりますが高校生活三年間で誰かと恋仲になれば良いのですが、コツを掴めば二年生の一学期くらいに攻略対象をときめかせるくらいなら楽に出来るので、残り一年半が暇なんです。単なる作業。彼ったら放っておいてもデートに誘って来るし。ですが最近新しい遊び方に気付きました。今までは消化試合としてときめかれたままの卒業までの一年半も、攻略対象が誘って来るに任せてデートしまくって当たり前の告白エンディングを迎えていたのですが、この隙間時間を利用して一つのセーブデータで二つのエンディングを見るようにしたらどうだろうと思い立ちまして。

 GS2 は高校生活が始まって間もなく、漫画のように必ず誰かと事故でキスをして仕舞うのですが(絶対に避けようがない)、特定の条件を満たせばその相手と親友になれます、恋仲ではなくて。わたしの考えた暇じゃない三年間の過ごし方は、あるキャラを攻略する裏側で事故チュー相手を親友にして、更にその親友とデートしたりなんかして好感度を上げて告白させて仕舞っちゃおうと云う、通称「親友告白エンド」への布石を打っとくと云うやり方です。正規エンディングで攻略対象の男子からの告白を見て(通常エンディングの回収)、リロードしてその告白を振ると、親友になった別の男子から告白されたり(親友告白エンディングの回収)、親友としての慰めを貰えたりするのです(親友エンディングの回収←これは途中でセーブデータ分けてパラ調整が必要だが)。これで残りの一年半もパラメータ調整が必要になるので、さほど暇ではなくなります。あたしあったまいいー、って常識なんでしょうか GS プレイヤーの間ではこんなこと。

 と思って二股状態を作って二人くらい攻略したのですが、駄目だー、これでもまだ攻略対象も親友も二年生の三学期にはがっつりときめかせちゃうから消化試合になるー。世間が GS3 で騒いでいる時に GS2 やってるあたしへの嫌がらせかー。スチルもとっくに埋まってんぞー。すみません、見苦しくて。
PR
 夜、眠っている隙にこっそり子供たちの手を握って幸せにひたっています。変態です summer ですどうもどうも。勿論、子供起きている時も手を握ったり抱っこしたりを拒まれる訳ではないですよ? でも寝てる時に繋ぐ手はまた格別です。

 妹の雪さんの家が完成しましたー。わー、ぱちぱちぱち。広くていい家です。真っ更な地面に区画割ってあるのを見た時は狭く感じたものですが、建ってみると大きいものですな、家って。新築でなんも入っていない場所に色々配置していくのは楽しそうです。今わたしは実家に居候、いい言い方をすれば三世代同居していて、当然暮らす為の環境や道具は揃っていて増やす余地はありません。つまり押し入れや箪笥の中身をあっちゃこっちゃ入れ換えるくらいしか模様替えの方法はないのですが、今日は浮き立って家具のカタログなんか開いて眺めて仕舞いましたよ。ウチに減らす家具はあれど増やせる家具はない!

 でも雪さんとこから余った机貰っちゃいました。ありがとー。今までちゃぶ台にパソコン置いていたのを、机置きにしました。プチ模様替えで満足。
 産後の身体周りがいつも通りなのでダイエットをしています。出産は三回目ですが、毎回太りはしません。体重はすぐに元に戻ります。しかし肉が筋肉から贅肉に変わるので、お腹周りが緩みます×三回分。と云う事でお腹周辺がたゆんたゆんになっています。今書いて思ったけれど、たゆんたゆんっていい表現だな、なんかこの状態を表すのにぴったりだー(と、タートルネックのシャツをめくり上げて眺めながら)。

 と。まあ自分としてはそう切羽詰まって痩せなくてはと云う思いも無いのですが、旦那が人のお腹を触って「感触がいい」とか言うんですよ毎週。こっちはすんげえ痛い思いして出産してその後の子育ても一生懸命やってんのに、ノーリスクで子供を手に入れて、更に出産前の妻のスタイルも同時に手に入れたいのかこのスットコドッコイがと罵倒したいのをぐっとこらえてですね、痩せるんですよ、痩せてやるんですよ腹いせに。あああ、本当に世の男性諸君、出産後の妻のスタイルに文句付けちゃだめですよ、本気で嫌われますから。あの行為によって、わたしの傷心度、確実にマックスまで上がりました。ええ、パラメーターもデート回数も満たしているのに告白に来ないくらい上がりましたヨ!(ときメモ GS)

 結論から言いますと、バンデージダイエットが効きました。腰にくびれが戻りました。あと、効果がどうこうではないのですが、ダイエットマメグラフと云うサイトで毎日の体重記録を付けていますと、食べた量との関連が良く分かっていいです。今までダイエットしたこと無かったので、摂取量と体重の関連が分かっていませんでした(←性格悪い)。
 Twitter やってると blog 更新意欲が落ちるなあ。

 Nikon EM に入れた 24 枚撮りフィルムがもうそろそろ終わりそうです。楽しみ。露出計は壊れていない筈だけど、シャッター速度 AUTO にして屋外で撮っても、そんなに早くシャッター切れている感じしないんだけどな、大丈夫かな。新しい道具を手に入れたから特になのですが、今写真撮る意欲は満々なので、夕方に子供が「お外遊びに行こうよ!」と云う提案をした時、普段は「うえー、だやい(方言。面倒の意)。お母さん家の中に居たいなあ」と答えがちなところが一転して「いいよー。但し赤ちゃんが起きる前に少しだけね」と至極前向きに対応出来ちゃうくらい、意欲満々。でも狙って撮る写真で上手く写せたこと無いから、構えない方がいいのかも。きっとフィルム三本くらい消費しないと、狙った写真すら撮れない気がするけど。

 今週の「相棒」は良かったなあ。
 以前の記事で、フィルム一眼レフ Nikon EM が故障しており、修理メーカーに一年半放置された揚句直らなかったと云う話を書きましたが、別の修理メーカーさんであっさり直して頂けました。



 今回お世話になったのは東京カメラサービスさん。11 月 3 日にメールフォームから問い合わせ、4 日に見積もりの連絡、5 日にカメラ受け取り、11 日に修理後カメラ返送、12 日に受領です。早い、早過ぎる。しかもきちんと直って来ています。素晴らしい。

 と云う事で早速フィルムを通して使ってみているのですが、故障が分かる前に一度使ったきりだったので本格的にフィルム一眼を使うのは初めて。上手く撮れているか楽しみです。取り敢えず安いフィルム使おうと思って富士フイルムの業務用 ISO 100 のフィルム入れてみています。24 枚撮りきるのって意外と大変。
 あら。

 十日も更新していませんでしたか。どうもです summer です生きています少なくともときメモ GS2 のスチル埋めをこなせるくらいにはね!(ちょう元気)

 iPod touch 買って、無線 LAN 環境下の我が家に於いては家の中の限られた部屋ではネットに繋がり放題なので、更新していない間も Twitter で呟き続けていました。いやあ、ちょこちょこ呟いていたらブログの更新意欲って下がるのな! てかここには毎度その程度のことしか書いていなかったという事ではあるのですが(個人ブログなんてそんなもんだろ←開き直り)、深海魚が鰓からぽつりぽつりと気泡を吐くようにその都度思いついたことを垂れ流していたら、結局ここにまとめて書きたいことの断片がどんどん放出されて行く訳で、更新しなくなるのですな。恐ろしや、ツイッター。今、ちょっと詩的に書いてみましたが失敗しています。

 iPod touch を何に使っているかと云うと、上記のように主に Twitter なのですが、他には手帳・スケジュール管理ツールとして使っています。iPod 搭載の標準カレンダーでも用は足せるのですが、私の求めるデジタルスケジュール帳は単に予定の記入のみでなく、タスク管理も兼ねているものが理想ですのでアプリも自ずと限られて来ます。ってiPod / iPhone 限定の話ですみません。だって単に予定を記入するだけなら今まで通り紙の手帳で十分ですよね? デジタル化するならプラスアルファを求めてしかるべきだと思うのです。デジタル化っつっても予定が来たらアラームがピーピー鳴るだけでなくて、やることリストと予定表を行ったり来たり出来るような複合管理をしたいのですよ!

 だもんで、希望はスケジュール管理+GTD でのタスク(ToDo)管理、つまり普通のスケジュール帳と思いついたこと何でも書ける ToDo リストがセットになっていて、ToDo の項目を現実化する時にその期日をワンプッシュでスケジュール帳に反映させることが出来るアプリ。探したら一個しかありませんでした。と云う事で「Pocket Informant」使っています。無料の LITE 版ですが。

 しかし、LITE 版だとタスクが 15 個までしか入力出来ず、またカレンダーを一か月表示で見た時に予定の内容が文字で表示されないので、有料版への切り替えを本気で考え始めています。でも 1,500 円は相場とは言え高い。ま、ずっと使う事を考えると今まで高橋の手帳に七百円払っていたから、二年で元が取れるんだけどね。

 ってこんなこと書いていると、わざわざブログの記事にするほどのことかなあと思って仕舞ったりするんだよなあ。ときメモの話よりマシか。
 旦那がですね、iPod touch で You Tube のエヴァンゲリオンを全話見たと言うので「AT フィールド突破ー!」とかわたしには分からないエヴァ語を使って話をしているので、おいおい今更エヴァかよ、別にあたしそんなの見ないよと話しているのですが、旦那曰く見てから評価しろ(要約。実際の言葉はもっと違ってた)とかでそんなん見る時間ねえよ毎週の相棒と蒼穹の昴ドラマだけで一杯一杯だよと言えば、以下の会話。

私「てかそれほど得るもんがあるんだろうか? 別に本編見ていなくても知識としてちまちま知ってるだけでもいいんじゃない(←何故か知識としてちまちま知っているわたし)。全編見るだけの時間をつぎ込んでエヴァ会話したいって訳じゃないしなー」

旦「でも『ガルマ・ザビは何故死んだ』と言われたら『坊やだからさ』と答えたくなるでしょ? 視聴したことによる裏付けあっての会話じゃないか」

私「全てを見なくても、坊やだったり赤いと三倍速かったりってことを知っていてチラ見せすんのでも結果は変わらんと思うしー」

旦「三倍速いのは、何に比較して?」

妹の雪さん「ザクでしょ?」

私「いんや、量産型のザク2」

妹の夫・にしきさん「合っています。良くご存じで」

 何故かガンダム話に。ってか別にアレだ、ガンダムは好きでも何でもなく劇場版三部作のみ漠然と見ていたら周辺から知識をつぎ込まれて知って仕舞っただけであって、これは全編きちんと見ていなくても知っているっぽい応対は出来ることの証明だと思うのだが、これでわたしがガンオタだという風に思われると心外であって、って何を書いても言い訳くさく響くのは何故でしょう。きっとエヴァも全編見なくてもこの程度には詳しくなれる気がするんだがなー。どうかなー。

 因みにブライトさんが好きでした。あとスレッガー中尉。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
summer
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/08/31
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 38℃日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]