ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供に 17cm の靴を買った直後に、靴箱から頂きものの 17cm の靴が出て来た時のショックと云ったら!
寝室の本棚には基本小説しか置いていないのだが、居間の本棚からはみ出た子供の絵本も無造作に積んであるものだから、子供たちが本棚の周りに群れることもあるそんな状況。昨日の朝六時、自分の起床時間前に上の子に起こされて
「おかーさん、これ読んでー」
何を持って来たのか梃子でも起きんぞ、どちらにしろ眼鏡ないから正確には読めんぞと思いながら子供の持って来た本を読むと
ときめきメモリアル 2 攻略本(唯一アニメ絵だったので興味を引いたらしい)。
これはどうにかせねばなと思いつつ、これ読んで、と開くページにある見出しを若干変えて読みながら、あー今日も仕事だなーと全く関係のないことを思う朝方。今週いっぱいを持って産休入りするので、かなり必死に仕事してます。めっちゃ疲れています。しかも週末にはそのまま親族の結婚式で首都圏に向かうので、それの準備もあって結構へろへろ(ときめきメモリアル攻略本を朗読しながら)。
寝室の本棚には基本小説しか置いていないのだが、居間の本棚からはみ出た子供の絵本も無造作に積んであるものだから、子供たちが本棚の周りに群れることもあるそんな状況。昨日の朝六時、自分の起床時間前に上の子に起こされて
「おかーさん、これ読んでー」
何を持って来たのか梃子でも起きんぞ、どちらにしろ眼鏡ないから正確には読めんぞと思いながら子供の持って来た本を読むと
ときめきメモリアル 2 攻略本(唯一アニメ絵だったので興味を引いたらしい)。
これはどうにかせねばなと思いつつ、これ読んで、と開くページにある見出しを若干変えて読みながら、あー今日も仕事だなーと全く関係のないことを思う朝方。今週いっぱいを持って産休入りするので、かなり必死に仕事してます。めっちゃ疲れています。しかも週末にはそのまま親族の結婚式で首都圏に向かうので、それの準備もあって結構へろへろ(ときめきメモリアル攻略本を朗読しながら)。
PR
日常使いのフィルムカメラは、NATURA CLASSICA と Canon Demi EE28 ですが(電池直したヤシカエレクトロは扱いが難しいので死蔵)、NATURA の写真は町にお金を落としたいがために商店街の写真屋に現像とプリントを頼み、ハーフカメラである Demi EE28 の分はローソンに同時プリントで出しています。
ええと、言わずもがなのことですがこの使い分けの理由を少々書きます。Demi は昔流行ったハーフカメラ、つまりフィルム一コマで二枚の写真が撮れると云うカメラです。だからカメラを普通に構えると縦長の写真が撮れて、横写真を撮るときにはカメラを縦に構える、と云うちょっと珍しい感じのカメラ。一コマで写真二枚と云う事は、普通の写真と同じサイズでプリントした時には粒子がざらついた感じの淡い、ノスタルジックな写真になります(つまりはパッキリした精密な写真は苦手なカメラと云う事です)。
フィルム一コマで二枚の写真、と云う事は、24 枚撮りのフィルムだと、48 枚の写真が撮れる訳です。36 枚撮りなら 72 枚。これを仮に NATURA 同様町の写真屋に出して料金がどうなるかと考えると、
・現像代 600 円+プリント代 24 円×72 枚=2,328 円
わああ、と驚くほどの値段……ではありませんが、やはり続くと痛い出費になります。あ、ハーフサイズであることの説明もしなくてはいけませんし、焼く方からすれば装置の機材を交換したりと面倒らしいので「扱っていない」と断られることもあるとか(ネットで得た知識)。
そこで、ローソンです。ローソンは現像とプリントを一度にお願いすると(所謂「同時プリント」)、プリント枚数に関わらず定額料金なので、36 枚撮りのフィルム即ち 72 枚プリントでも現像代を含めて 850 円で済みます。素晴らしい。と云う事でずっと近所のローソンに「ちょっと変わったカメラで撮ったので、備考欄にハーフサイズって書いときます」と一言伝えて DPE で出して問題なく L 版で焼かれた写真が戻って来ていたのですが、先日その店に写真を取りに行くと
「写真の受け付け、なくなるんです。やはり出す人も少なくなっているらしくて……」
と告げられました。
なんですとー!
これが県内だけなのか、全国的に扱いをやめて仕舞うのかまでは尋ねられませんでしたが、痛手です。Demi 使うの止めろってことなのでしょうか。同じく近所のサークル K サンクスはフィルムの取り扱いしてないと云うし、ファミリーマートは通勤途上にない。あとは、現在建設中のセブンイレブンに賭けるしかないです。早く建て建てセブンイレブン。
ええと、言わずもがなのことですがこの使い分けの理由を少々書きます。Demi は昔流行ったハーフカメラ、つまりフィルム一コマで二枚の写真が撮れると云うカメラです。だからカメラを普通に構えると縦長の写真が撮れて、横写真を撮るときにはカメラを縦に構える、と云うちょっと珍しい感じのカメラ。一コマで写真二枚と云う事は、普通の写真と同じサイズでプリントした時には粒子がざらついた感じの淡い、ノスタルジックな写真になります(つまりはパッキリした精密な写真は苦手なカメラと云う事です)。
フィルム一コマで二枚の写真、と云う事は、24 枚撮りのフィルムだと、48 枚の写真が撮れる訳です。36 枚撮りなら 72 枚。これを仮に NATURA 同様町の写真屋に出して料金がどうなるかと考えると、
・現像代 600 円+プリント代 24 円×72 枚=2,328 円
わああ、と驚くほどの値段……ではありませんが、やはり続くと痛い出費になります。あ、ハーフサイズであることの説明もしなくてはいけませんし、焼く方からすれば装置の機材を交換したりと面倒らしいので「扱っていない」と断られることもあるとか(ネットで得た知識)。
そこで、ローソンです。ローソンは現像とプリントを一度にお願いすると(所謂「同時プリント」)、プリント枚数に関わらず定額料金なので、36 枚撮りのフィルム即ち 72 枚プリントでも現像代を含めて 850 円で済みます。素晴らしい。と云う事でずっと近所のローソンに「ちょっと変わったカメラで撮ったので、備考欄にハーフサイズって書いときます」と一言伝えて DPE で出して問題なく L 版で焼かれた写真が戻って来ていたのですが、先日その店に写真を取りに行くと
「写真の受け付け、なくなるんです。やはり出す人も少なくなっているらしくて……」
と告げられました。
なんですとー!
これが県内だけなのか、全国的に扱いをやめて仕舞うのかまでは尋ねられませんでしたが、痛手です。Demi 使うの止めろってことなのでしょうか。同じく近所のサークル K サンクスはフィルムの取り扱いしてないと云うし、ファミリーマートは通勤途上にない。あとは、現在建設中のセブンイレブンに賭けるしかないです。早く建て建てセブンイレブン。
二日前に書いたナンシー関の谷亮子出馬予言、話題になっているようで、自分の他にも覚えている人が沢山いたことが嬉しい。
伝説のコラムニストが予言していた谷亮子の出馬(リアルライブ)
ここで訂正。出典は「テレビ消灯時間」でなく、「何をいまさら」(角川文庫)でしたな。ってか、Wikipedia の「ナンシー関」の項目が既に予言的中について更新されているのがすげえ。
携帯ラジオサーバ 120MF のイヤフォンコードは、コードリール付きの新品イヤフォンを買う事もなく、コード巻き付けグッズを買う事もなく、結局過去にノベルティグッズとして貰ったマジックテープ付きの白くまでまとめることにしました。結構いい感じ。白くまもやっと自分の居場所を見つけることが出来て良かったと思います。満足げな顔して。

明日が上の子の三歳児検診なのだが、自治体からのお知らせ郵便に事前の簡易視力検査と聴力検査用の紙が入っていることには今日まで気付かなかった。てことで、あまり訳の分かっていない子供相手に視力検査。黒い輪っかのどの部分が切れているか指か言葉で示せ、と云うやり方を分わからせることの難しさと云ったら!
伝説のコラムニストが予言していた谷亮子の出馬(リアルライブ)
ここで訂正。出典は「テレビ消灯時間」でなく、「何をいまさら」(角川文庫)でしたな。ってか、Wikipedia の「ナンシー関」の項目が既に予言的中について更新されているのがすげえ。
携帯ラジオサーバ 120MF のイヤフォンコードは、コードリール付きの新品イヤフォンを買う事もなく、コード巻き付けグッズを買う事もなく、結局過去にノベルティグッズとして貰ったマジックテープ付きの白くまでまとめることにしました。結構いい感じ。白くまもやっと自分の居場所を見つけることが出来て良かったと思います。満足げな顔して。
明日が上の子の三歳児検診なのだが、自治体からのお知らせ郵便に事前の簡易視力検査と聴力検査用の紙が入っていることには今日まで気付かなかった。てことで、あまり訳の分かっていない子供相手に視力検査。黒い輪っかのどの部分が切れているか指か言葉で示せ、と云うやり方を分わからせることの難しさと云ったら!
何故か急激にスキャナ欲しい熱が上がっている。いや、結局はいつも通り写真絡みなんですけどね。普段使っているのがデジカメでなくフィルム写真である為、普通のブログみたいに撮った写真を容易にアップすることが出来ず忸怩たる思いを抱えているのですが(言うほどいい写真を撮っている訳ではないが)、あー NATURA のこの色合いいいなーなんて思う時にさっとスキャンしてアップロード出来たらいいじゃないですか! てか単に写真をブログに上げている人が羨ましいとも言うのですが。
んで、そんな高機能なものも求めていないので、フラットベッドスキャナは対象外で、こがたの、それこそハンディスキャナクラスの物で安い物はないかと探してみたら、やはり ScanSnap の人気が高いようで。
でもどうせ写真でスキャナで、と購入するんだったら、ドキュメントスキャナよりもフィルムスキャナの方がいいんじゃないかと云う欲も出てきて、しかし実生活ではドキュメントがスキャン出来る方が助かる気もするし、さてどうすんべと考え中。
●フィルムスキャナの利点
・ネガが溜まると FUJIFILM のお店で 3,500 円くらいかけて CD に焼いて貰っているが(ネガ五本)、その出費がなくなる。
・ハーフカメラのネガをデジタルデータに出来る。
・読み込みが速い(らしい)。

[フィルムスキャナー YASHICA FS-501]
●ドキュメントスキャナの利点
・物によってはかなり小型。
・しかも USB 電源の物もあったりして取り回しが楽そう。
・A4 書類を読み込んで保存が可。テキストデータへの変換も出来る。
・だもんで年賀状とか読み込んで保存するなんて使い方も出来そう。

[Fujitsu ScanSnap]

[YASHICA S40 ドキュメントスキャナ]

[キヤノン DR-150ドキュメントスキャナ]
もう少し悩んでみます。
んで、そんな高機能なものも求めていないので、フラットベッドスキャナは対象外で、こがたの、それこそハンディスキャナクラスの物で安い物はないかと探してみたら、やはり ScanSnap の人気が高いようで。
でもどうせ写真でスキャナで、と購入するんだったら、ドキュメントスキャナよりもフィルムスキャナの方がいいんじゃないかと云う欲も出てきて、しかし実生活ではドキュメントがスキャン出来る方が助かる気もするし、さてどうすんべと考え中。
●フィルムスキャナの利点
・ネガが溜まると FUJIFILM のお店で 3,500 円くらいかけて CD に焼いて貰っているが(ネガ五本)、その出費がなくなる。
・ハーフカメラのネガをデジタルデータに出来る。
・読み込みが速い(らしい)。
[フィルムスキャナー YASHICA FS-501]
●ドキュメントスキャナの利点
・物によってはかなり小型。
・しかも USB 電源の物もあったりして取り回しが楽そう。
・A4 書類を読み込んで保存が可。テキストデータへの変換も出来る。
・だもんで年賀状とか読み込んで保存するなんて使い方も出来そう。
[Fujitsu ScanSnap]
[YASHICA S40 ドキュメントスキャナ]
[キヤノン DR-150ドキュメントスキャナ]
もう少し悩んでみます。
谷亮子が参院選出馬のニュースだが、もう十数年以上前になると思うが、故ナンシー関が週刊文春の連載コラム「テレビ消灯時間」で、
「ヤワラちゃん、いずれ議員に立候補してそう」
と書いたのを読んだ時に「ああ、しそうだなー」と思ってそれをずっと忘れなかったので、別に驚かなかった。寧ろナンシー関の予言が当たったことの方に喜びを感じた。すげえなナンシー関。てか待ってた。ずっと予言が当たるのを待ってた。天国のナンシー関に敬礼。
三洋電機のザクティ 120MF で「真打ち競演」がいい音で録音出来ていたので満足。
「ヤワラちゃん、いずれ議員に立候補してそう」
と書いたのを読んだ時に「ああ、しそうだなー」と思ってそれをずっと忘れなかったので、別に驚かなかった。寧ろナンシー関の予言が当たったことの方に喜びを感じた。すげえなナンシー関。てか待ってた。ずっと予言が当たるのを待ってた。天国のナンシー関に敬礼。
三洋電機のザクティ 120MF で「真打ち競演」がいい音で録音出来ていたので満足。
「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」2010年6月24日発売決定!
うわー、GS2(ときめきメモリアル Girl's Side 2)すらやってないのにGS3 が出るよ! しかもいきなり NINTENDO DS だよ。しかも発売日にはあたし産休に入ってるよ!(ここ重要)
ってかときメモやりたいんなら GS2 やればいーんだが。GS1 も DS 移植で増えた親友告白モードとかコンプリートしていないし、手持ちソフトでやり込み要素はまだまだある。
結局今後どれだけ GS が出続けても、GS1 の氷室先生と姫条君を超えて情熱を注げるキャラに出会えるとは思わないしなー(あいたた)。GS2 の氷上君はかなり近い路線にいるように感じるのだが、美味いものを後に食べる癖のあるあたしはまだ登場させてすらいない←パラメータ操作だけはやけに上手なあたし。あ、そうそう、GS3 の頭脳派キャラ、紺野玉緒君は、GS1 の紺野珠美ちゃんの弟でしょう、鉄板で。
と云う事で発売日購入などはしないのですが、ゆるーく他の方のプレイレポなど楽しみに見ようと思っております。実際、ゲーム出来なくなってるしなあ、時間的にも興味的にも許容量的にも人生の重要度的にも。DS は TOEIC ソフトが差さりっ放しでそれしかやってないし、次やるなら旦那の持っている「みんなの将棋」(GBA ソフト)がいいなあとか思ってるくらいだし(「三月のライオン」を読み返した影響)。
うわー、GS2(ときめきメモリアル Girl's Side 2)すらやってないのにGS3 が出るよ! しかもいきなり NINTENDO DS だよ。しかも発売日にはあたし産休に入ってるよ!(ここ重要)
ってかときメモやりたいんなら GS2 やればいーんだが。GS1 も DS 移植で増えた親友告白モードとかコンプリートしていないし、手持ちソフトでやり込み要素はまだまだある。
結局今後どれだけ GS が出続けても、GS1 の氷室先生と姫条君を超えて情熱を注げるキャラに出会えるとは思わないしなー(あいたた)。GS2 の氷上君はかなり近い路線にいるように感じるのだが、美味いものを後に食べる癖のあるあたしはまだ登場させてすらいない←パラメータ操作だけはやけに上手なあたし。あ、そうそう、GS3 の頭脳派キャラ、紺野玉緒君は、GS1 の紺野珠美ちゃんの弟でしょう、鉄板で。
と云う事で発売日購入などはしないのですが、ゆるーく他の方のプレイレポなど楽しみに見ようと思っております。実際、ゲーム出来なくなってるしなあ、時間的にも興味的にも許容量的にも人生の重要度的にも。DS は TOEIC ソフトが差さりっ放しでそれしかやってないし、次やるなら旦那の持っている「みんなの将棋」(GBA ソフト)がいいなあとか思ってるくらいだし(「三月のライオン」を読み返した影響)。
あっと云う間に連休も終わり、気付けば産休入りまで残すところ二週間強。やばいぞー、仕事終わらないぞー。今日が出勤日で良かったくらいです。月曜日がしんどいけどな!
三洋電機ザクティ 120MF で録音したラジオ番組を聞いているが、イヤフォンコードの取り扱いがうっとおしい。リール付きの新しいものを買う程ではないので、コード巻き取り用のシリコン板のようなものを導入しようかと思っているのだが、検索で製品の写真など見ていると、うちに転がっている針金やゴム板なんかで作れそうな気になって、買う気にならなくなる。500 円程度のものなのでケチっている訳ではないのだが、なんか作れそうだなーと思うと Amazon でぽちっと出来ないと言うか何と言うか。やっぱ単にケチなだけかなー。
古い友人が活躍していると云う新聞記事を見た、夢の中で。夢じゃなんの役にも立たない。現実にはわたしはその人の住所も仕事も生死すらも追えていないと云うのに。
三洋電機ザクティ 120MF で録音したラジオ番組を聞いているが、イヤフォンコードの取り扱いがうっとおしい。リール付きの新しいものを買う程ではないので、コード巻き取り用のシリコン板のようなものを導入しようかと思っているのだが、検索で製品の写真など見ていると、うちに転がっている針金やゴム板なんかで作れそうな気になって、買う気にならなくなる。500 円程度のものなのでケチっている訳ではないのだが、なんか作れそうだなーと思うと Amazon でぽちっと出来ないと言うか何と言うか。やっぱ単にケチなだけかなー。
古い友人が活躍していると云う新聞記事を見た、夢の中で。夢じゃなんの役にも立たない。現実にはわたしはその人の住所も仕事も生死すらも追えていないと云うのに。