ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事故に遭いました。お茶会の帰りに優先道路を走っていたら、左側から一旦停止を無視した車に助手席側から突っ込まれまして、エアバックバーン膨らんで、対向車線を横切って路肩の雪だまりに突っ込みました。助手席側、運転席側両方膨らんだエアバックから焦げたような煙たいような臭いがして、ハンドル内部の機構の具合でクラクションがバーッと鳴りっぱなしでかなりうるさい。
こっちの立場から言えば、一旦停止しないで突っ込んできた向こうに非がある思うのだけど、ぶつかられた方も物的、金銭的に(多分ね)被害を被るので、やはり事故は嫌なものだ。
奇跡的に私も向こうも無傷。エアバック様々。自己検証に来た警察も、これだけの事故で怪我がないのは殆ど奇跡と言われるくらい。
因みに車の状態ですが、衝突した助手席側はライトがくちゃくちゃで、ボンネットが変形しており運転席側はライトは無事とはいえまあ普通ではない状態。どうぶつかったのか、ぶつかった瞬間私はどう運転したかの記憶は定かでないのだけれど、左後部座席側のドアもへこんでいました。ディーラーに見に来て貰ったのでは、断言出来ないが「全壊」になるでしょうね、とのこと。あー、プリウス好きだったんだけど買い替えかー。向こうの車も運転席側前輪が変な方向に曲がっていたので、恐らくシャフトがイッてる感じ。あちらもエンジンが掛からない状態だそうで。
いやー、怪我がなくて良かった。マジで。
ぶつかる瞬間は「あー、ぶつかるー」と思って、でも何故か死ぬほどの事故にはならないなという予感はしていて、尚且つ向こうが悪くてこちらの非は少ない事故だよなあ、あっちが止まれの標識無視して突っ込んできたよなあと云う事まで考えられました。死亡事故は多分一瞬だからそんなこと(わたしが考えたようなこと)考える余裕ないだろうし、走馬灯とか走るとは思えないなあ。
いやー、死ななくて良かった。マジで。
ブログに書くのも初めてですが、実は現在妊娠四カ月でして、あたしが死んだら自動的に腹の中の子も駄目になる訳で、三歳と一歳の子供たちもいきなり母なし子になるのですから、返す返すも車だけで済んで良かったです。勿論事故に遭わないに越したことはないですが、帰宅して神棚と仏壇に参って感謝しました。ああ怖かった。本当に怖かった。皆様くれぐれも事故にはお気を付け下さい。
こっちの立場から言えば、一旦停止しないで突っ込んできた向こうに非がある思うのだけど、ぶつかられた方も物的、金銭的に(多分ね)被害を被るので、やはり事故は嫌なものだ。
奇跡的に私も向こうも無傷。エアバック様々。自己検証に来た警察も、これだけの事故で怪我がないのは殆ど奇跡と言われるくらい。
因みに車の状態ですが、衝突した助手席側はライトがくちゃくちゃで、ボンネットが変形しており運転席側はライトは無事とはいえまあ普通ではない状態。どうぶつかったのか、ぶつかった瞬間私はどう運転したかの記憶は定かでないのだけれど、左後部座席側のドアもへこんでいました。ディーラーに見に来て貰ったのでは、断言出来ないが「全壊」になるでしょうね、とのこと。あー、プリウス好きだったんだけど買い替えかー。向こうの車も運転席側前輪が変な方向に曲がっていたので、恐らくシャフトがイッてる感じ。あちらもエンジンが掛からない状態だそうで。
いやー、怪我がなくて良かった。マジで。
ぶつかる瞬間は「あー、ぶつかるー」と思って、でも何故か死ぬほどの事故にはならないなという予感はしていて、尚且つ向こうが悪くてこちらの非は少ない事故だよなあ、あっちが止まれの標識無視して突っ込んできたよなあと云う事まで考えられました。死亡事故は多分一瞬だからそんなこと(わたしが考えたようなこと)考える余裕ないだろうし、走馬灯とか走るとは思えないなあ。
いやー、死ななくて良かった。マジで。
ブログに書くのも初めてですが、実は現在妊娠四カ月でして、あたしが死んだら自動的に腹の中の子も駄目になる訳で、三歳と一歳の子供たちもいきなり母なし子になるのですから、返す返すも車だけで済んで良かったです。勿論事故に遭わないに越したことはないですが、帰宅して神棚と仏壇に参って感謝しました。ああ怖かった。本当に怖かった。皆様くれぐれも事故にはお気を付け下さい。
PR
「アデランスは誰でしょう」の CM、東幹久と山口智充は分かっていたのだけど、もう一人が新庄剛志じゃなくて SM●P のリーダーの人だと思っていて「うわー、ついに思い切ったか」と評価していたらそうじゃなかった(ファンの人すみません)。
興味のない人の顔が徹底的に覚えられません。
興味のない人の顔が徹底的に覚えられません。
妹の雪さんが昨日無事出産いたしました。良かった。午前六時前に破水して、陣痛がなかったので陣痛促進剤飲んで正午前に出産。分娩室に入って二十分のスピード出産で、旦那様(普通に出勤)も実母(午前中仕事)も付き添いが間に合わず、一人ぼっちで産んだそうです。
子供は三千グラム超えていて、まだ寝顔しか見てないけど可愛い。ちっちゃい。こんなんだったなー。こんなんだったかなー。いいよね、生まれたて。生まれたてマニアだしえへえへと見る。雪さんが退院したら暫くうちで育てるから、大変だろうけど楽しみ。既に生まれ育っている子供が三人いるから(うちの二人、雪さんの子一人)、このままじゃ確実に踏まれるだろうとてベビーベッドを早々と展開する予定。
子供は三千グラム超えていて、まだ寝顔しか見てないけど可愛い。ちっちゃい。こんなんだったなー。こんなんだったかなー。いいよね、生まれたて。生まれたてマニアだしえへえへと見る。雪さんが退院したら暫くうちで育てるから、大変だろうけど楽しみ。既に生まれ育っている子供が三人いるから(うちの二人、雪さんの子一人)、このままじゃ確実に踏まれるだろうとてベビーベッドを早々と展開する予定。
用があって大層久し振りに本屋に寄る。今店頭に並んでいる雑誌「カメラ日和」と「カメラ女子」が同時に、写真とカメラについてのQ&A特集をやっている。似たような誌面構成なのだけど、「日和」は「『カメラ日和』っぽい写真を撮るには」といったハウツー色が強いため、「F値は2.8設定で!」「縦写真より横写真の方が安定した印象になるよ」といった回答が目に付いて、「女子」の方はデジカメの操作をまとめ直した回答が多い印象。「絞り優先AE」と「シャッター速度優先」ダイヤルの違いとか。
両誌とも立ち読みで済ませたけど、二冊ともちょっとずつ欲しい。選ぶならどっちかなあ(二冊買うと云う選択肢はない)。そもそも冬は寒いわ雪が降るわカメラ持って部屋から部屋へ移動したら気温差でレンズ曇るわで大変だから、写真撮らないんだよなー。
両誌とも立ち読みで済ませたけど、二冊ともちょっとずつ欲しい。選ぶならどっちかなあ(二冊買うと云う選択肢はない)。そもそも冬は寒いわ雪が降るわカメラ持って部屋から部屋へ移動したら気温差でレンズ曇るわで大変だから、写真撮らないんだよなー。
会社でマインドマップを使うと云うので少し勉強。つっても本とか買わず、ネットの情報を繋ぎ合わせて。見てるとおもろいけどやるとむずい。
今晩放映のテレビ朝日のドラマ「相棒8」で、大河内さんが神戸君に「どうして結婚しないんですか?」と聞かれて、うわーゲイなのになんて答えるんだろうと先週の予告からずっと気になっていたのに、無返答でスルーと云う結果だったので落胆。
大河内さんがゲイってのは母と妹から教えて貰ったのだが、あたしそれが判明する回、見ていない気がする。いつかの再放送に期待。シーズン2くらいかなあ。
大河内さんがゲイってのは母と妹から教えて貰ったのだが、あたしそれが判明する回、見ていない気がする。いつかの再放送に期待。シーズン2くらいかなあ。
会社で不愉快なことがあったのですが、時間が経ったのと家族に話を聞いて貰ったので怒りは収まりました。簡単に言えば、新入社員研修の講義を担当し、その確認テストを実施したところ及第点に達せず追試対象となった社員が問題文の不備を見付け、部分点を与えて自分が追試を免れられるようゲタを履かせて欲しいとの申し出をしてきた、ってことなんですが。
お前の勉強不足だろうが。同じ所で点数落としている人は、他の部分で点数を取って及第点だぞ。
確かに問題文に不備はあるので言われた通りに点数やりましたが、その人への私の評価は「ダメ社員」決定なので、こう云う申し出って諸刃の剣だと思うんだがなあ。ってか私利私欲で先輩に文句付けるやり方が気に喰わない。うちらの世代の常識にはないんだけど、今の新卒ってみんなこうなのか?
あ、話が漠然としているのですが、問題はこんな感じでした。本物の問題とは違いますが、こう云う趣旨、と云う意味で。
・PC とは(P )(C )の略である。
正答は Personal Computer で、回答欄には「ersonal」「omputer」と書く(書いて欲しい)訳ですが、新人さんは (P パーソナル)(C コンピュータ) とカタカナで回答し、これに点数をくれと言う。
ああ、確かに英単語で書けとは一言も書いてないよ。その点は不備だよ、認めるよ、だけど意図は分かるだろ? 分かれよ大学出てんだったらよ。
いろんな人に話してすっきりしたのと、第三者である両親が「それは問題文が悪いから零点には出来ない」と言うのと、夕飯を食べてお腹がくちくなったので怒りは収まっているのですが、次回のテストでは突っ込みどころがない問題を作るぞ見てろよ手前ら、という教訓でした。未来の新入社員君、覚悟しておけ。
お前の勉強不足だろうが。同じ所で点数落としている人は、他の部分で点数を取って及第点だぞ。
確かに問題文に不備はあるので言われた通りに点数やりましたが、その人への私の評価は「ダメ社員」決定なので、こう云う申し出って諸刃の剣だと思うんだがなあ。ってか私利私欲で先輩に文句付けるやり方が気に喰わない。うちらの世代の常識にはないんだけど、今の新卒ってみんなこうなのか?
あ、話が漠然としているのですが、問題はこんな感じでした。本物の問題とは違いますが、こう云う趣旨、と云う意味で。
・PC とは(P )(C )の略である。
正答は Personal Computer で、回答欄には「ersonal」「omputer」と書く(書いて欲しい)訳ですが、新人さんは (P パーソナル)(C コンピュータ) とカタカナで回答し、これに点数をくれと言う。
ああ、確かに英単語で書けとは一言も書いてないよ。その点は不備だよ、認めるよ、だけど意図は分かるだろ? 分かれよ大学出てんだったらよ。
いろんな人に話してすっきりしたのと、第三者である両親が「それは問題文が悪いから零点には出来ない」と言うのと、夕飯を食べてお腹がくちくなったので怒りは収まっているのですが、次回のテストでは突っ込みどころがない問題を作るぞ見てろよ手前ら、という教訓でした。未来の新入社員君、覚悟しておけ。