忍者ブログ
ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 友人がモンブランを作り過ぎてしまったから貰ってくれないかとのことで、一も二もなく頷き頂く。美しい。しかも美味。

 ケーキだのパイだのお菓子作りの得意な女の子になれなかったので、それが得意な子には尊敬の念と共に劣等感を覚えて仕舞う。幼い頃、家にオーブンがなかったのを言い訳にしているが、考えてみれば祖母や母も菓子を作らない人だったので、環境によるものもあるのだろう。かと云って私が菓子を作る母になれるかと云えば多分そうはならないし(オールパンを買った直後は暫く菓子作りに嵌まっていたが、結局メレンゲで作るケーキがホットケーキミックスで作るケーキの味に勝てなかったので、あっさり止めた)、きっと子供らも菓子を作る子に微妙な劣等感を感じたりするようになるのだろうが、そこは得手不得手と割り切って逞しく生きてって欲しい。

 こう云うのを、自分勝手と言うのだろうな。

PR
 今日の北陸、通勤は比較的楽でしたが(JR、30分遅れたけど)、帰りに JR が完全に止まってぉり結局実家から迎えを呼んだ。土日に少し楽になるといいな。
 北陸大雪。出勤も退勤もとても大変でした。

 まず朝。先に起きた母に呼ばれて玄関先から車(車庫なし野ざらし)を見ると。

 車の高さがいつもの倍に(上半分は積雪)。因みにウチの地方、一晩で雪 63cm 積んだらしいです。

 この時点で交通機関は麻痺して、みんな普通に出社出来んだろうなあと云う予測はついたのですがさりとて休む訳にも行かず、両親と妹が私の車を掘り返してくれている間に朝ご飯を掻き込んではみたものの、妹「掘っても掘っても車が出て来ない」と云うので車は諦め、歩いて JR の駅へ行く。七時過ぎに駅に着くが電車に乗ったのが八時過ぎ。電車に乗れ手もその電車が動くとは限らない、と云う事で暇。出がけに鞄に突っ込んで来た「エスケイプ/アブセント」(絲山秋子)を早々に読み終え「回送電車2」(堀江敏幸)に掛かる。二冊持って来ていて良かった。そしてその合間に、二日前に登録するだけして全く発言していなかった Twitter に呟いてみる。

 はい、ツイッター始めました。naught5 です。早速 Brownsugar 君がフォローしてくれていました、どうもありがとうございます。

 しかしこのサービス、仕事している間全く発言しない私のような人間には不向きなんじゃなかろうか。普通の人って昼間ツイートしてるのか? うち仕事中に個人ログインするようなサイト見れないし、機密上カメラ付き携帯電話の社内持ち込み禁止だし(緊急時に備えてこっそり持ってるが)、最高一日一回しか見れないのにタイムライン(他人の発言の蓄積)はどんどん伸びて、一体これを活用している人ってどんな人なんだろう。うーん不思議。
 朝の通勤時、車間の取り方と路面凍結のせいで前の車に追突。緊急時ってサイドブレーキ掛けることを忘れるもんだなあ。忘れるっつーか覚えてるんだけど身体をどう動かせばいいか分からなくなる。

 スピードが遅く、前のドライバーの人が自分の車を確認して凹んでないのを確かめていたが、念のためこちらの連絡先をメモに書いて渡して、電話掛かってこなきゃいいなあと思っている夜半です。
 明日北陸の天気が荒れるそうな。あー、会社休みになんないかなー(発想が小学生)。
 おわわわ、「侍戦隊シンケンジャー」があと三回の放映を残すのみなのに大変な展開になった! 今まで一年間戦ってきたことの前提が覆りかねない設定が明らかになり、アワアワしています。しかしアワアワしているのは大人だけで、三歳の上の子に聞いたら全くストーリーを理解していない模様。いやー、しかしこの設定凄いなあ。脚本の小林さん、流石だなあ。

 と、ネタばれしないように注意して書いております。本来北陸はテレビ朝日系列の放送がないため戦隊物も仮面ライダーも半年遅れでしか見ることが出来ないのですが(日テレで夕方に再放送が入る)、うちはたまたまテレ朝入る為にこのネタです。あああ、来週も見逃せない!

 さて、旧友 Brown sugar 君やはるひなたちゃんがやっている Twitter について、その存在意義が全く分からないと書いたところ色々とレポート的に教えて頂きました。どうもありがとうございました。一言で言えばやはり「やってみないと分からない、でもやったら面白いよ」と云う事らしいのですが、Brown sugar 君のこちらのエントリーで詳細に語って頂いたのを読むと、ちょっとその朧げなところが見えてくるようです。

 まあ結局、やってみないと分からないのかな、と。んで、やろうかやるまいかちょっと迷っています。昔のあたしなら飛びついていたけれど、万歩計の歩数記録もダイエット体重記録サイトも登録してしばらくはマメにやっていたのが最近全く記録していない辺り、無駄に手を広げない方がいいのかも、と思っています(全然種類が違うサービスなんだけどね)。

 しかし今朝、Twitter のアカウントを取る夢を見たので、かなり気になっているのは確か。あっさり「Twitter 始めました」と云うエントリーが明日辺り載っている気がします。うばばば(笑い声)。
 子供たちは 2006 年まで NHK 教育テレビで放映されていた「うたっておどろんぱ!」の DVD を見るのが好きなのですが、わたくしその中でおどろんファイターのコーナー(?)が好きです。主要出演者が戦隊ヒーローに扮し、間抜けな悪役ブラックオドレーヌと呑気に戦うお話です。中でも、アンパンマンにおけるバイキンマンのような愛嬌のあるブラックオドレーヌが好きで、彼女が負けた時に歌う「ブラックオドレーヌ立ち直りの歌」も愛唱しております(心の中で)。

 その立ち直りの歌はブラックオドレーヌ役の方が作詞作曲しており、あらまあ面白い人ねえと思ってその役者さん、渡辺 久美子さんについて調べたら、

 有名な声優さんでした(例:ケロロ軍曹)。

 全然知りませんでした。そして更に驚いたことに、彼女は着ぐるみ・おどるくんの声も担当しているのでした。うわー、んじゃあれか、おどるくんとブラックオドレーヌの会話は一人二役だったのか。三十回以上見ているのに気付かなかったよ。声優さんって凄いねえ。明日、更にじっくり見て聞いてみます。うわー驚いた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
summer
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/08/31
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 38℃日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]