ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の人と雑談している中で、車の事故で保険金額が確定した話をしたら、普通は保険会社から下りる金額で満足しないで保険屋通してもっとごねて、新しい車の購入に必要な手出し金を相手の自腹から出させるものだよ、みんなそうしてると言われた。
馬鹿と言われてもそんなやり方したくない。
その人は親が保険業界の人だから色々と世知辛い話も聞いているだろうし、それに同意していた別の同僚も学生時代のお金が自由にならない状態で同乗者として事故に遭って不愉快な思いをしたとかで事情は分からなくもないが、結局事故車が全損と判断されたんで別の車を買う必要があり、保険額じゃ足りないから持ち出しで十数万掛かると云うことを話したら「それを相手から取らないなんて、summer さんは神様のような人ですね」と言われた。ここでの「神様」は、無知による間抜けさを婉曲表現したもののような気がする。
確かに壊れた車が世界に数台しかない車だったり、強い愛着のある車だとすれば
「あの車が好きだったんだ、同じ車を持って来い」
↓
「どうしても同じ条件の車が手に入らない」
↓
「価値は劣るが、代替の車に必要な金額を、保険金じゃ足りないから相手の自腹から」
みたいな結論に落ち着くのはなくはない話だと思うが、あたしは今回廃車にした車に愛着はあっても自分の命が助かって怪我ひとつなく、丁度子供も乗っていないあたし単独の事故で、加えてお腹の子供も無事だっただけで十分幸運だと思っているから、更にそれ以上をお金であがなって貰おうと云う気になれない。実際、やり方次第では次の車の購入代金を相手から頂けると云う事を知っても、損をしたとは全く思わない。寧ろそんなえげつない駄々をこねないで良かったと思うくらい。だっていずれは車を買い替えるつもりだったし、その機会が強制的に早まっただけと考えれば、保険金が頭金になったくらいのものだし。
そりゃ勿論保険の等級は下がるから、先数年で考えれば自分の負担額は増える。事故に遭わなければ出ることもなかったお金が出て行く。そこを盾にわーわーわめくことも出来るが、だから封筒に包んだお金を貰ってああ良かったと気持ち良く思えるとは考えられない。だっていくら過失割合が少なくても人からお金をむしり取る(敢えてこう書きますが)行為が気持ちの良い訳がない。少なくともあたしは。
馬鹿なんでしょうか、こう云う考え方。
まあ今回の件で相手がもっと不愉快な態度を取る方だったらあたしの考え方も変わっていたかも知れんが、どんな嫌な人が相手でも人からお金を貰う事が自分の精神衛生上良いとは思えなくて、逆にこう云う考え方が世間ではマイノリティーだとすれば、自分の眷属がそう云った考えを持つ人相手の事故に巻き込まれないことを強く願うだけだ。
馬鹿と言われてもそんなやり方したくない。
その人は親が保険業界の人だから色々と世知辛い話も聞いているだろうし、それに同意していた別の同僚も学生時代のお金が自由にならない状態で同乗者として事故に遭って不愉快な思いをしたとかで事情は分からなくもないが、結局事故車が全損と判断されたんで別の車を買う必要があり、保険額じゃ足りないから持ち出しで十数万掛かると云うことを話したら「それを相手から取らないなんて、summer さんは神様のような人ですね」と言われた。ここでの「神様」は、無知による間抜けさを婉曲表現したもののような気がする。
確かに壊れた車が世界に数台しかない車だったり、強い愛着のある車だとすれば
「あの車が好きだったんだ、同じ車を持って来い」
↓
「どうしても同じ条件の車が手に入らない」
↓
「価値は劣るが、代替の車に必要な金額を、保険金じゃ足りないから相手の自腹から」
みたいな結論に落ち着くのはなくはない話だと思うが、あたしは今回廃車にした車に愛着はあっても自分の命が助かって怪我ひとつなく、丁度子供も乗っていないあたし単独の事故で、加えてお腹の子供も無事だっただけで十分幸運だと思っているから、更にそれ以上をお金であがなって貰おうと云う気になれない。実際、やり方次第では次の車の購入代金を相手から頂けると云う事を知っても、損をしたとは全く思わない。寧ろそんなえげつない駄々をこねないで良かったと思うくらい。だっていずれは車を買い替えるつもりだったし、その機会が強制的に早まっただけと考えれば、保険金が頭金になったくらいのものだし。
そりゃ勿論保険の等級は下がるから、先数年で考えれば自分の負担額は増える。事故に遭わなければ出ることもなかったお金が出て行く。そこを盾にわーわーわめくことも出来るが、だから封筒に包んだお金を貰ってああ良かったと気持ち良く思えるとは考えられない。だっていくら過失割合が少なくても人からお金をむしり取る(敢えてこう書きますが)行為が気持ちの良い訳がない。少なくともあたしは。
馬鹿なんでしょうか、こう云う考え方。
まあ今回の件で相手がもっと不愉快な態度を取る方だったらあたしの考え方も変わっていたかも知れんが、どんな嫌な人が相手でも人からお金を貰う事が自分の精神衛生上良いとは思えなくて、逆にこう云う考え方が世間ではマイノリティーだとすれば、自分の眷属がそう云った考えを持つ人相手の事故に巻き込まれないことを強く願うだけだ。
PR
この記事にコメントする
» 私も…
summerさん派ですー。
以前友人が十字路で徐行運転中に猛スピードで突っ込んできた自転車にぶつかって、そのおばちゃんは怪我ひとつなかったのに保険料取られた挙句、減点されてました…ひどすぎて引きました…しかも謝罪に行こうと思って電話をしても留守電入れてもいつも居留守使われたそうです。悪いことしてるって自覚があるならやらなきゃよいのに。
と、長文失礼しました!summerさんが馬鹿なら私も馬鹿です!
以前友人が十字路で徐行運転中に猛スピードで突っ込んできた自転車にぶつかって、そのおばちゃんは怪我ひとつなかったのに保険料取られた挙句、減点されてました…ひどすぎて引きました…しかも謝罪に行こうと思って電話をしても留守電入れてもいつも居留守使われたそうです。悪いことしてるって自覚があるならやらなきゃよいのに。
と、長文失礼しました!summerさんが馬鹿なら私も馬鹿です!
» ありがとう
コメントありがとうございます。ほっとします。
他の人みんながみんな「お金貰わなきゃ損!」と思っているなら世知辛い世の中だなあと思うのですが、この辺りは感情だったり周りの人の意見だったりに左右されがちなので難しいですよね。
お友達の事故、謝罪の為の電話すら拒否って、いるんですねえそういう方…。
事故には遭わないのが一番なのですが、相手次第で「嫌な思い」の質も量も違ってくるのがなんとも言えないです。
こちらは不幸中の幸いでお互い恨みなく(多分)事故処理出来たと思いますので、無理にお金をせびるようなことしなくて良かったなあと思っています。
ご意見、ありがとうございます。
ホント事故は大変ですので、まおちゃんが健康無事に過ごせることを心からお祈りしています。
他の人みんながみんな「お金貰わなきゃ損!」と思っているなら世知辛い世の中だなあと思うのですが、この辺りは感情だったり周りの人の意見だったりに左右されがちなので難しいですよね。
お友達の事故、謝罪の為の電話すら拒否って、いるんですねえそういう方…。
事故には遭わないのが一番なのですが、相手次第で「嫌な思い」の質も量も違ってくるのがなんとも言えないです。
こちらは不幸中の幸いでお互い恨みなく(多分)事故処理出来たと思いますので、無理にお金をせびるようなことしなくて良かったなあと思っています。
ご意見、ありがとうございます。
ホント事故は大変ですので、まおちゃんが健康無事に過ごせることを心からお祈りしています。