ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久し振りです。やだなあ、忘れてなんていないですよホントに。
四月から業務が変わることになりまして、と云うか部署異動することになりましてですね、さてどうしようかと。いやどうしようっつったって変わることは間違いない訳で、一平社員には部署異動は決定事項として伝えられる訳ですから個人的にどうこうできるアレもない訳で。
業務内容としては、今までは設計やらその検証やらが主な仕事だったのですが、扱う商品が変わりまして、設計業務よりも折衝や調整や交渉が増えそうな感じです。設計もちょっとは入ってくるのかな。あんまし CAD 使わなくなるっぽいです。
部長にこの異動の目的と云うか、自分がどう云う人材になることを期待されているのか尋ねてみたんですが、曰く「summer(仮称)さん、こう云う仕事が向いていると思う」とのことで(勿論それだけでなく色々な話を伺いましたが)、人を含んだ有機物と付き合うのが厭で工学部に進んだわたしがそんな仕事向いてる訳ないと思い旦那に
「……って言われたんだけど、わたし交渉とか折衝向いてると思う?」
と尋ねてみました。
そしたら旦那は言いました。
「いーか勘違いすんな。あんたが向いてるとかそんなことはあんまし関係ない。“それを出来るようになれ”って言われてんだよ」
あーうー、そゆことか。うん、そゆことなんですね。出来るようになんなきゃいけないんですね。ここ二年、A(メイン業務)と B(補助で入ってる)の二種類の業務兼任させて頂いて、今回の異動は B への完全シフトなので、旦那が言う通り「B に慣れて来たでしょ、んじゃそれ出来るようになってね完璧に」みたいな感じなんですね、うん分かった。過去複数人に「向いてる」って言われましたが、何を持って向いてる向いてないってのがいまいち分からなくて、しかし仕事ですのでやります。
四月から業務が変わることになりまして、と云うか部署異動することになりましてですね、さてどうしようかと。いやどうしようっつったって変わることは間違いない訳で、一平社員には部署異動は決定事項として伝えられる訳ですから個人的にどうこうできるアレもない訳で。
業務内容としては、今までは設計やらその検証やらが主な仕事だったのですが、扱う商品が変わりまして、設計業務よりも折衝や調整や交渉が増えそうな感じです。設計もちょっとは入ってくるのかな。あんまし CAD 使わなくなるっぽいです。
部長にこの異動の目的と云うか、自分がどう云う人材になることを期待されているのか尋ねてみたんですが、曰く「summer(仮称)さん、こう云う仕事が向いていると思う」とのことで(勿論それだけでなく色々な話を伺いましたが)、人を含んだ有機物と付き合うのが厭で工学部に進んだわたしがそんな仕事向いてる訳ないと思い旦那に
「……って言われたんだけど、わたし交渉とか折衝向いてると思う?」
と尋ねてみました。
そしたら旦那は言いました。
「いーか勘違いすんな。あんたが向いてるとかそんなことはあんまし関係ない。“それを出来るようになれ”って言われてんだよ」
あーうー、そゆことか。うん、そゆことなんですね。出来るようになんなきゃいけないんですね。ここ二年、A(メイン業務)と B(補助で入ってる)の二種類の業務兼任させて頂いて、今回の異動は B への完全シフトなので、旦那が言う通り「B に慣れて来たでしょ、んじゃそれ出来るようになってね完璧に」みたいな感じなんですね、うん分かった。過去複数人に「向いてる」って言われましたが、何を持って向いてる向いてないってのがいまいち分からなくて、しかし仕事ですのでやります。
PR
この記事にコメントする