ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供の頃、リリアンの編み方が分からなかった。簡潔な説明書が付いていたのだけれど、それを穴が空くほど読み込んでもちっとも分からなかった。家族に尋ねても「あらー、リリアンけー、懐かしいねー」と言うだけで編み方は教えて貰えなかった。一度くらいは説明書を読んでトライして貰ったような気がするけれど、やはり家族の誰ひとりとして正しく編める人はいなかった。
つーかわたし、リリアンで「編む」と何が出来るのかすら分からなかったんだよ。マフラーみたいに布状の物が出来るのかもしれないとすら思っていた気配がある、今考えると。
んで、今日これを見てスッキリした。
http://www.clover.co.jp/movie/f_rrian.html
そうかー、リリアンて、紐状のものを編むものなのかー。糸を工夫すればカメラストラップくらい編めるかもなー。
つーかわたし、リリアンで「編む」と何が出来るのかすら分からなかったんだよ。マフラーみたいに布状の物が出来るのかもしれないとすら思っていた気配がある、今考えると。
んで、今日これを見てスッキリした。
http://www.clover.co.jp/movie/f_rrian.html
そうかー、リリアンて、紐状のものを編むものなのかー。糸を工夫すればカメラストラップくらい編めるかもなー。
PR
この記事にコメントする