忍者ブログ
ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 北陸の一地方では模造紙のことを「ガンピ」と呼びます。模造紙っつーとあれです、小中学生が夏休みの自由研究書いたり、壁新聞作ったりするときに使う、教室の机四つを長方形に並べ合わせないと十分に広げられないあの大きな用紙のことです。これを「ガンピ」と呼ぶのは北陸でも本当に一部だけらしいのですが、これを方言と知った時はあまり驚かず、やっぱりかーと思いました(何となく地方色を感じていたらしい)。和紙の一種、雁皮紙の大きさが模造紙と一緒だか似ているだかといった由来の呼び名らしいのですが、この方言を四十代の生粋の地元人が知らなかったのでショックでした。因みに二十代の後輩には通じました。

 夏休みの自由研究はガンピに書くのです、うちの地域は。文房具店に行って「ガンピください」って言って買うのです、うちの地域は。何でいきなりガンピの話かと言うと、会社のマインドマップ展開で模造紙を使うかホワイトボードに書くかと云うことで思い出したからです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» えー!
今の今まで標準語だと思ってた・・・
Brown Sugar 2010/02/02(Tue)08:40:28 編集
» おー
新たな方言知識をお伝え出来て嬉しいです。
個人的には歌の「一題目、二題目」の方が、標準語と勘違いしやすい方言だと思っていたのですが、歌をやっていた Brown Sugar 君だったらとっくに知っているかな。
今でも「一番、二番」と言えません。
summer 2010/02/02(Tue)22:09:20 編集
» 岐阜は
ビーシって言ってたなあ、たぶんB紙だと思うんだけど大学では通じなかった。と思ったらwikiにあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E9%80%A0%E7%B4%99
にょ 2010/02/03(Wed)04:07:56 編集
» 一題目、二題目
それも標準語だと思ってた・・・。確かに ATOK の標準辞書で「一題目」は変換できないみたいです。
音楽やってた頃は「一番、二番」と言ってたと記憶してるけど、無意識に「一題目、二題目」と言ってしまってた可能性は否定できない・・・。
Brown Sugar 2010/02/03(Wed)11:18:11 編集
» 無題
>にょちゃん
おお新たな呼び名…。確かに聞いたことがありません。大きさで通称が決まっているのはガンピと一緒ですなあ。ってかwikiに載っているのが意外で嬉しかったです。情報ありがとう!

>Brown Sugar 君
わたしは大学生の頃、標準語でないと知って激しくショックを受けました。チックタックが県内限定のコンビニだと知った時と同じくらいショックでした。
summer 2010/02/04(Thu)00:28:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
summer
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1977/08/31
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 38℃日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]