忍者ブログ
ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ええっと、今何時だ、朝の五時半か。子供(三歳)のしっこがおむつの外まであふれたらしく、パジャマのズボンがずぶ濡れになり起こされて着替えをさせるついでにこれ書いてます。昨日も子供と一緒に寝落ちしまして十時前に就寝。ああ健康的。子供を寝かせる為に寝た振りをして話し掛けられても知らぬ振りをしているのですが毎晩そのまま眠って仕舞うのが色々と駄目。自分も寝入って仕舞いそうだなーと思っている時は「英語の勉強しなきゃ、あの本読まなきゃ」と自分を鼓舞する色々なことを考えているのですが、やはりを身体を動かさないと寝て仕舞うものですな。妊娠中っつーのはあんまし言い訳にならんし、自覚の問題だと思います。

 つことで TOEIC に向けた英語の勉強ですが、実質通勤退勤時間しか使えていません。つっても電車に揺られて通勤ではなく、自家用車を自分で運転しての通勤なので、テキストを読むと云う行為が全く出来ず、しょーがないので「キクタン advance」(アルク)の CD 掛けながらシャドーイングで英単語を呟くのみです。キクタンのシステムは特段良いと思えないのですが簡単に紹介すると、英単語と日本語訳をリズムに合わせて読み上げる CD です(チャンツと言うらしい)。

 チャカ、チャカ、チャカ、チャカ、whip、鞭で打つ、whip、チャカ、チャカ、チャカ……

 みたいな感じ。耳からしか情報が入らないので、その単語を知らない場合には日本語訳がどの漢字なのか分かりません。

 offspring、こ、offspring……

と云う場合、「子」なのか「弧」なのか「個」なのかテキスト見たり調べたりするまで分からない不自由さ。なんか勉強の仕方として間違っている気がしますが、自動車運転しながらだと意外に制限が多くて模索中です(運転しながらビューラーでまつ毛上げてマスカラ塗ってるけどな!←信号待ちの時)。
PR
 オリンピックを見ずに、子供達と雪遊びしてました。


[Canon Kiss Digital X / Canon EF 50mm F1.8 II]

 Brown Sugar 君、使ってますよー(笑)。知識と腕の問題で完全に活用出来ているとは言い難いけど。子供撮るならやはり野外がいいと云うのは実感ですが、北陸の冬は厳しいので、冬になった途端にフィルムは減らずデータは増えずと云う状態なのが、久々に子供に引きずられて外遊び(つっても家の目の前ですが)した結果がこれ。天気良くて雪目になるかと思うくらい反射が眩しいのなんのって。

 旦那が広場に雪積んで、子供用ラージヒル(超ちっちゃい)作ったが、上の子(三歳)ビビって滑らず。お前どんだけ臆病だ。つうことで殆どオリンピック見ず。
 昨日の金曜日は会社が休みで四連休だったのですが、日中子どもが保育園に行っている間に諸雑務をこなし、夜は子供と一緒にルパンも見ずに九時に眠る始末。疲れていたのかなあ、良く分からないけど。単に怠け者なだけかも。因みに怠け者を指すウチの地方方言は「だお」です。だおもん=怠け者。通じないこと通じないこと。

 昨日やったのは以下。

・出産した友人にお祝いの送付
・取り寄せ依頼をしていたpiviフィルム受領(Amazon で買えば安いのは知っているが、地元の店にお金を落とすため)
・便座シート購入(子供のおまる用)
・接着剤を買ってパンプスのかかと補修
・住民票と印鑑証明取り(車の廃車手続き用)
・車購入用にまとまった金額の引き出しと通帳記入
・旦那のバレンタイン用に酒購入

雑務ばっかりだなあ。
・マイケルジャクソン「THIS IS IT」の DVD がアンパンマンとウルトラマンの DVD に混じって裸で畳の上に転がっていた。危ねえ~!

・バンテージダイエットの本にバンテージが付属しているのだが、「可愛いクレープ色」と書いてあるので開けてみたら単なる輪ゴム色だった。書かなきゃいいのに。

・落語の CD は米朝を借りてきました。手持ちの志ん朝は話の区切り区切りでワントラックずつ切って、一つの話で四トラックくらいになっているのに、米朝は 46 分一トラックとかで仰天。
 子供の寝かしつけ時に一緒に寝入って、母に内線電話で起こされたが返事だけして二度寝して、こんな時間に起きだして保育所の準備を済ませる。午前三時。携帯電話が見つからないが、居間の電気を付けるのが忍びないので携帯しないまま寝る。明日の朝、どこかでアラームが鳴る筈。

 って、あたしどうやって起きるんだ。携帯以外の目覚ましないぞ。また母の内線電話か。どれだけ頼り切ってんや。
 妹の雪さんが昨日無事出産いたしました。良かった。午前六時前に破水して、陣痛がなかったので陣痛促進剤飲んで正午前に出産。分娩室に入って二十分のスピード出産で、旦那様(普通に出勤)も実母(午前中仕事)も付き添いが間に合わず、一人ぼっちで産んだそうです。

 子供は三千グラム超えていて、まだ寝顔しか見てないけど可愛い。ちっちゃい。こんなんだったなー。こんなんだったかなー。いいよね、生まれたて。生まれたてマニアだしえへえへと見る。雪さんが退院したら暫くうちで育てるから、大変だろうけど楽しみ。既に生まれ育っている子供が三人いるから(うちの二人、雪さんの子一人)、このままじゃ確実に踏まれるだろうとてベビーベッドを早々と展開する予定。
 子供たちは 2006 年まで NHK 教育テレビで放映されていた「うたっておどろんぱ!」の DVD を見るのが好きなのですが、わたくしその中でおどろんファイターのコーナー(?)が好きです。主要出演者が戦隊ヒーローに扮し、間抜けな悪役ブラックオドレーヌと呑気に戦うお話です。中でも、アンパンマンにおけるバイキンマンのような愛嬌のあるブラックオドレーヌが好きで、彼女が負けた時に歌う「ブラックオドレーヌ立ち直りの歌」も愛唱しております(心の中で)。

 その立ち直りの歌はブラックオドレーヌ役の方が作詞作曲しており、あらまあ面白い人ねえと思ってその役者さん、渡辺 久美子さんについて調べたら、

 有名な声優さんでした(例:ケロロ軍曹)。

 全然知りませんでした。そして更に驚いたことに、彼女は着ぐるみ・おどるくんの声も担当しているのでした。うわー、んじゃあれか、おどるくんとブラックオドレーヌの会話は一人二役だったのか。三十回以上見ているのに気付かなかったよ。声優さんって凄いねえ。明日、更にじっくり見て聞いてみます。うわー驚いた。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
summer
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/08/31
趣味:
読書
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 38℃日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]