ぬるま湯につかっているよーな毎日を綴った日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休の初日です(もう日付変わっているけど)。子供二人を連れて旦那と四人、水族館へ行きました。地方の小さな水族館ですが、こじんまりとしていて三歳児と一歳児には丁度良かったかもと思います。ベビーカーも備え付けてあったし。ただ、座高と好奇心の関係であまり水槽を見れない一歳の下の子には申し訳ないっちゃ申し訳なかったかなー。こっちのペースでベビーカーがどんどん進むからな。
とは言え、下の子も巨大水槽の前にベビーカー停めた時は、回遊する巨大魚に小さな手でぱちぱちと拍手していたから、まあ楽しんだのかな、と。
あと、何気ない通路脇に飼われていたアカウミガメとアオウミガメ(あとはキウミガメが居れば早口言葉になったのだが)のでかいことでかいこと。これなら僕でも竜宮城に連れて行って貰えるよ! てか三歳児だったら頭とかばくんと一口で食い千切られそうな大きさでした。すげー。
そして水族館の後で、昼食に回転寿司を食べに行く僕ら。まだそう云ったナーバスな理解のない年齢の内に、親の好きなものを食べに行くのだ! 多分保育所も年中さんくらいになったら、女の子だと「さっきまで泳いでいたお魚さんなのに……」って言い始めるから(自分がそうだった)、配慮しなきゃなあ。
とは言え、下の子も巨大水槽の前にベビーカー停めた時は、回遊する巨大魚に小さな手でぱちぱちと拍手していたから、まあ楽しんだのかな、と。
あと、何気ない通路脇に飼われていたアカウミガメとアオウミガメ(あとはキウミガメが居れば早口言葉になったのだが)のでかいことでかいこと。これなら僕でも竜宮城に連れて行って貰えるよ! てか三歳児だったら頭とかばくんと一口で食い千切られそうな大きさでした。すげー。
そして水族館の後で、昼食に回転寿司を食べに行く僕ら。まだそう云ったナーバスな理解のない年齢の内に、親の好きなものを食べに行くのだ! 多分保育所も年中さんくらいになったら、女の子だと「さっきまで泳いでいたお魚さんなのに……」って言い始めるから(自分がそうだった)、配慮しなきゃなあ。
PR
昨日の土曜日は子供の保育所の運動会でした。EOS Kiss を持参したのですが、見事にコンパクトフラッシュカードを入れ忘れると云う失態を犯し、NATURA でパシャパシャ二、三枚写真を撮っただけで終わりました。
二歳の上の子はかけっこ、お遊戯、親子競技の三種目に出番があるのですが、家でも盛んに踊っているお遊戯に期待しておりましたら、フィールドに出ていく途上で観客席にいる私が姿を見つけられて仕舞い、入場門から盛んに「おかあちゃーん、おいでー、おいでー」と全力手招き、しかし当然私が踊りの輪の中に加わる訳にはいかないので静観しておりましたらぐずり泣きを始め、みんなが輪になって踊っているのにずーっと観客席の私を呼び続けて棒立ち。一瞬たりとも踊りませんでした。
もうすぐ三歳なのになー。徹底的に駄目だったなー。
ま、慕われていると思っておこう。本人は何が駄目だったのかちっとも分かっていないようでしたが。
二歳の上の子はかけっこ、お遊戯、親子競技の三種目に出番があるのですが、家でも盛んに踊っているお遊戯に期待しておりましたら、フィールドに出ていく途上で観客席にいる私が姿を見つけられて仕舞い、入場門から盛んに「おかあちゃーん、おいでー、おいでー」と全力手招き、しかし当然私が踊りの輪の中に加わる訳にはいかないので静観しておりましたらぐずり泣きを始め、みんなが輪になって踊っているのにずーっと観客席の私を呼び続けて棒立ち。一瞬たりとも踊りませんでした。
もうすぐ三歳なのになー。徹底的に駄目だったなー。
ま、慕われていると思っておこう。本人は何が駄目だったのかちっとも分かっていないようでしたが。
長谷堂城とバゼドウ病って似てる(大河「天地人」)。
因みにタイトルの「海の近くの遊園地」は「ハチミツとクローバー」「三月のライオン」の羽海野チカのペンネームの由来となった同人誌のタイトルで、過去にあたしはその同人誌を読んだことがあるのですがそんなことは特にどうでもよくて。
里帰りした友人とお互い子連れで遊園地遊びしました。海の近くの遊園地です。ウン十年ぶりにメリーゴーランドとか乗って旦那にパシャパシャ写真を撮ってもらいました(子供の写真が目的)。
おやつ食べようと芝生のところにレジャーシート敷いて座っていたら、数分後に他の家族連れもぞろぞろとレジャーシート敷いて芝生の上に集まって来て「なーんだみんな座りたかったんだー」と思っていたら横の野外ステージでゲゲゲの鬼太郎ショーが始まり、うわーこれじゃうちら鬼太郎の凄いファンで、最前列でずっと前から待ってたみたいだーと慌ててシートを畳んでそそくさとその場を後にしました。
因みにタイトルの「海の近くの遊園地」は「ハチミツとクローバー」「三月のライオン」の羽海野チカのペンネームの由来となった同人誌のタイトルで、過去にあたしはその同人誌を読んだことがあるのですがそんなことは特にどうでもよくて。
里帰りした友人とお互い子連れで遊園地遊びしました。海の近くの遊園地です。ウン十年ぶりにメリーゴーランドとか乗って旦那にパシャパシャ写真を撮ってもらいました(子供の写真が目的)。
おやつ食べようと芝生のところにレジャーシート敷いて座っていたら、数分後に他の家族連れもぞろぞろとレジャーシート敷いて芝生の上に集まって来て「なーんだみんな座りたかったんだー」と思っていたら横の野外ステージでゲゲゲの鬼太郎ショーが始まり、うわーこれじゃうちら鬼太郎の凄いファンで、最前列でずっと前から待ってたみたいだーと慌ててシートを畳んでそそくさとその場を後にしました。
もっちちゃん、お誕生日おめでとーう!(本人未承諾)
そして同日、下の子の一歳の誕生日です。誕生日を目前にした一昨日、遂に歩き始めて上の子より発達が早いのを見せ付けたところですがどうも夜中に少なくとも一度は起きるのが直らない為、乳離れは遅くなりそう。抱っこで寝かせる根性がなくなって仕舞ったなあワタシ。
因みに上の子は一歳一ヶ月で乳離れしたのですが、下の子はあと一ヶ月じゃ無理そう。歯が生えるのもやたら遅くて、まだ下に二本しか見えてません。何でだろ。
そして子供の誕生日に託(かこつ)けたケーキは週末に注文してあります。近所のケーキ屋が、一歳のお誕生ケーキを無料で作ってくれるサービスをしているので(勿論、ケーキの受け取り時の買い物を見込んでのサービスなんだけど。そしてきっとまんまとその他の買い物をしてしまうのだけど)、それを大人が食べます。ほら、生クリームって一歳児にはタンパク質が強過ぎるだろうし(言い訳)。
そして同日、下の子の一歳の誕生日です。誕生日を目前にした一昨日、遂に歩き始めて上の子より発達が早いのを見せ付けたところですがどうも夜中に少なくとも一度は起きるのが直らない為、乳離れは遅くなりそう。抱っこで寝かせる根性がなくなって仕舞ったなあワタシ。
因みに上の子は一歳一ヶ月で乳離れしたのですが、下の子はあと一ヶ月じゃ無理そう。歯が生えるのもやたら遅くて、まだ下に二本しか見えてません。何でだろ。
そして子供の誕生日に託(かこつ)けたケーキは週末に注文してあります。近所のケーキ屋が、一歳のお誕生ケーキを無料で作ってくれるサービスをしているので(勿論、ケーキの受け取り時の買い物を見込んでのサービスなんだけど。そしてきっとまんまとその他の買い物をしてしまうのだけど)、それを大人が食べます。ほら、生クリームって一歳児にはタンパク質が強過ぎるだろうし(言い訳)。
今日は誕生日で、三十二歳になりました。お祝いメールをくれた皆様、どうもありがとう! こちらをご覧の方では、Brown Suger 君、もっちちゃん、ありがとうございました。
先日、素で「三十三歳になるなあ」と思っていましたら三十二歳でした。まだ厄年から抜け出ていませんでした。
子供に折り紙で騙し舟を作って
「このお船の帆の部分持っててね。目をつぶってね……あれー、お船の先っぽ持ってるよ、不思議だねー」
とやったら、自分もやると言い出し、
「おかあちゃん、ここ持っとって。目つぶって」
言われるがままに目を閉じたら、折り紙をつまんでいる私の手を子供の手がそーっと掴んで、指を帆から舳先に移動させる感触。一生懸命笑いをこらえて目を開けて
「あれー、不思議ー。違うところ掴んでるー」
ま、こう言うしかないでしょ。おもろいなあ子供って。
あ、それが昼の話で、夜には正しい騙し方が出来るようになりましたよ、やるなあ子供。
先日、素で「三十三歳になるなあ」と思っていましたら三十二歳でした。まだ厄年から抜け出ていませんでした。
子供に折り紙で騙し舟を作って
「このお船の帆の部分持っててね。目をつぶってね……あれー、お船の先っぽ持ってるよ、不思議だねー」
とやったら、自分もやると言い出し、
「おかあちゃん、ここ持っとって。目つぶって」
言われるがままに目を閉じたら、折り紙をつまんでいる私の手を子供の手がそーっと掴んで、指を帆から舳先に移動させる感触。一生懸命笑いをこらえて目を開けて
「あれー、不思議ー。違うところ掴んでるー」
ま、こう言うしかないでしょ。おもろいなあ子供って。
あ、それが昼の話で、夜には正しい騙し方が出来るようになりましたよ、やるなあ子供。
お盆休みも終わり、今日から仕事。いきなり愛用の万年筆を床に落として先端を曲げ凹む。
お盆帰省の移動中、車の中で上の子の靴を脱がせたら足と靴が臭くて臭くて驚いた。そりゃもう高速道路を走行中なのに窓ガラス開けようかと真剣に悩む程の毒ガス状態。相方には「どうして靴下履かせないんだ! 石○純一か!」とこってり怒られたのですが、こんな真夏に二歳児が靴下を喜ぶ訳がない。
「あんた二歳の時に、夏でも靴下履いてたんか?」
と抵抗したら
「おー、履いとったわ」
との弁。嘘だ、絶対嘘だ。そうでなくても覚えている訳がない(疑念が残ったのでお義母さんに尋ねたら「履かせてなかったわよ」とのこと。どうだ参ったか! とは言え、お義母さんは優しいので私に話を合わせて下さった可能性もあり)。
とりも直さず問題は臭いだ。手近にあるハンドソープを使って靴を丸洗いしたが、乾いてもまだ臭いだけこびりついたように取れない。北陸に戻ってもう一度洗うつもりだが、いやはや子供の足ってこんなに臭くなるもんなんだなあ。一つ賢くなった。
ほんと鼻が曲がるくらい臭いよ、ほんとだよ。
お盆帰省の移動中、車の中で上の子の靴を脱がせたら足と靴が臭くて臭くて驚いた。そりゃもう高速道路を走行中なのに窓ガラス開けようかと真剣に悩む程の毒ガス状態。相方には「どうして靴下履かせないんだ! 石○純一か!」とこってり怒られたのですが、こんな真夏に二歳児が靴下を喜ぶ訳がない。
「あんた二歳の時に、夏でも靴下履いてたんか?」
と抵抗したら
「おー、履いとったわ」
との弁。嘘だ、絶対嘘だ。そうでなくても覚えている訳がない(疑念が残ったのでお義母さんに尋ねたら「履かせてなかったわよ」とのこと。どうだ参ったか! とは言え、お義母さんは優しいので私に話を合わせて下さった可能性もあり)。
とりも直さず問題は臭いだ。手近にあるハンドソープを使って靴を丸洗いしたが、乾いてもまだ臭いだけこびりついたように取れない。北陸に戻ってもう一度洗うつもりだが、いやはや子供の足ってこんなに臭くなるもんなんだなあ。一つ賢くなった。
ほんと鼻が曲がるくらい臭いよ、ほんとだよ。
土曜日、地元の祭りにシンケンジャーショーを見に行く。勿論子連れ。それまではシンケンジャーを一度として見たことが無かったのだけれど、そのショーがなかなかに面白かったので、日曜の放映を見たらちょうど山場か前後篇の前篇だったので、巨大ロボットが出て来なかった。ま、子供としてはロボットよりもシンケンジャーの方が重要だったのでいいみたいだけど。
妹の雪さんの旦那のにっきさんがその道にかなり詳しいので「どうなんですかね、これって本物の中の人が来たりするんでしょうか」と尋ねると、後輩に中の人のバイトをした方がおられて(そう云う組織?があるらしい)、呼ばれて地方ショーに良く行っておられたそうで、本物の中の人が来ている訳ではないそう。ふーん。
初めて TV 放映で見たシンケンジャーは、レッドが殿で他の四人が家臣らしく、殿様陣頭に立って戦っている辺りがそれはそれで家臣思いなのかなあと思ったり。ここまであからさまに五人の間に主従関係がある戦隊モノってあるのでしょうか。結構「仲間同士」のイメージが強かったので、今回のリベラルな設定とリベラルなデザインにちょっと興味が沸きました。ついでの流れで「仮面ライダーディケイド」も見たのですが、いやー、デザインひどいなー。悪役のボス、アポロガイストが相棒の伊丹さん役の川原和久さんだったので先週も横目で見ていたのだけど、今週きちんと見て、ライダー変身後の自由すぎるデザインに吃驚。なんじゃこりゃ。
そうそう、ちょっと思いついて自分で受けたネタ。五人のうち主人公以外の四人が全員女性の「ハーレム戦隊 マハラジャー」ってどうでしょう。是非只野仁と同じ枠で放映して頂きたい。あとは常にお金に困っている改造人間の話「工面ライダー」とか。
妹の雪さんの旦那のにっきさんがその道にかなり詳しいので「どうなんですかね、これって本物の中の人が来たりするんでしょうか」と尋ねると、後輩に中の人のバイトをした方がおられて(そう云う組織?があるらしい)、呼ばれて地方ショーに良く行っておられたそうで、本物の中の人が来ている訳ではないそう。ふーん。
初めて TV 放映で見たシンケンジャーは、レッドが殿で他の四人が家臣らしく、殿様陣頭に立って戦っている辺りがそれはそれで家臣思いなのかなあと思ったり。ここまであからさまに五人の間に主従関係がある戦隊モノってあるのでしょうか。結構「仲間同士」のイメージが強かったので、今回のリベラルな設定とリベラルなデザインにちょっと興味が沸きました。ついでの流れで「仮面ライダーディケイド」も見たのですが、いやー、デザインひどいなー。悪役のボス、アポロガイストが相棒の伊丹さん役の川原和久さんだったので先週も横目で見ていたのだけど、今週きちんと見て、ライダー変身後の自由すぎるデザインに吃驚。なんじゃこりゃ。
そうそう、ちょっと思いついて自分で受けたネタ。五人のうち主人公以外の四人が全員女性の「ハーレム戦隊 マハラジャー」ってどうでしょう。是非只野仁と同じ枠で放映して頂きたい。あとは常にお金に困っている改造人間の話「工面ライダー」とか。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/05 Jefferytup]
[04/01 Dennisjaw]
[03/26 RubenDor]
[03/12 GalenDreax]
[03/08 RichardSycle]
リンク
最新トラックバック
プロフィール
HN:
summer
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/08/31
趣味:
読書
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析